続・STM32でVS1011e

前回(http://d.hatena.ne.jp/yasunoxx/20090915/1253013828)
の続き


私が大いに参考にさせて頂いている
ネムイ・トリノミアスさん(http://nemuisan.blog.bai.ne.jp/)の記事に
こんな言葉を見つけた。。。

"有益=ソースコードそのまま流用できる"なんて根性でやってると痛い目にあいます。
ええ確実に。…そんな根性をしていた時期が…私にもありました(刃牙顔で)
重箱の隅までは理解しなくてもいいけど最低限どうやって桶屋が儲かってるのかくらい
は知っておいた方がいいとおもいますよマジで!

(ソースURL:http://nemuisan.blog.bai.ne.jp/?eid=160270)


その通りだと思う
プログラマをナメてると痛い目に遭いますよ。。。
(桶屋が儲かる理屈まで仕様書に書いてたら
仕様書なんだか教科書なんだか
分からなくなるからね)



さて
VS1011eの続きなのですが


Xtal周りの半田付けをリワークしたら
 DREQが出るようになって
 コマンドを受け入れてくれるようになった
 。。。んだけど
 テストモードの正弦波が出ないのですよ
 どうしたもんやら。。。
オシロで出力を眺めたいけど
 そんなモノすらない環境で仕事をさせられているという
 ああなんという女工哀史(真顔で
 (うちにすらあるというのに。。。
 たった10MSPSのDSOだけど無いよりはゼンゼンマシ)
・また今日も
 カット&トライ(&DFUse)する仕事が始まるお。。。


・追記:VS1011eのピンを半田ゴテで温めなおしたら
 テストモードで音が出るようになったよ
 秋月で実装済みのヤツを買ったんだけど
 結局は半田付け不良か。。。