MacOSX

独りでHackathon2、あるいは、もはやLinux from Scratch

※文中の[rosa]とか[supernova]とかはhostnameですよ。 [rosa]udevをインストールするために、initscriptsをインストールし、そのためにmountをインストールしたけど、コレでうまくいくのやらどうやら? initscriptsをインストールしようとすると、initscript…

独りでHackathon、あるいはDamn Small Linux反省文

※文中の[rosa]とか[supernova]とかはhostnameですよ。 [rosa]富士通FMV Loox S9/70。 今は亡きTransmetaのCrusoe TM58005500/700[MHz]搭載。 Windows XP対応機らしいけどpagingバリバリだし、Windows2000にデグレしても変わらないし、 何しろハードウェアに…

はじめの一歩。makeしてみる。

msp430-gccとmspdebugは準備できた? じゃあ、buildしてみようか。

LeopardでQt-4.6.4をbuildする。

巷では、10.8だ山獅子だ、と言っているけど、 私には関係ないね。 Qt-4.6.4のbuildが通ったので、 configureのオプションを記録しておく。

MSP430 Launch Pad meets MacOSX

というワケで、まずは繋いでデバッグできる環境を整える。

FTDIのD2XXドライバが更新されましたよ

Jun.29.2012に、Ver.1.1.12がリリースされてます。

Qのサイトが変わってた

Qってのは、MacOSX用のQEMUなワケだ。 。。。MonaOSを動かしてみようかと思ってね。。。

MacPortsのメンテナンス

MacOSX/PPC、あとどのくらい使えるかね。。。

ディスクの空き容量と玄箱調整

うちのPBG4(1GHz)、 ファイルが溜まり過ぎてトロいので、 NAS(玄箱)を奪い取ってきた*1。 *1:このblogで、debian化を紹介したアレだ。

実際のOpenOCDクッキング

前回(http://d.hatena.ne.jp/yasunoxx/20091124/1259057198)の続き 気の早い人はコレだけ読めば宜しい

今日のOpenOCDクッキング

純粋に作業っていうのは 何も考えないで出来るから気楽でイイね

続報3

誰も観に来ちゃあいないんだけど 便宜を図るために 過去の記事に遡って OpenOCDカテゴリに変更してみる

OpenOCD続々報

前回(http://d.hatena.ne.jp/yasunoxx/20090712/1247410983)の続き

OpenOCD続報

前回(http://d.hatena.ne.jp/yasunoxx/20090324/1237898287)から 5ヶ月も経っちゃったのねん。。。

TUN/TAP for MacOSX

http://www-user.rhrk.uni-kl.de/~nissler/tuntap/ はNot found

いまさらMacPorts

ほぼ自分用メモ

MacOSXでも電子工作

もともと私はMacユーザーなのである 仕事とかツールの動作環境とかで やむを得ずWindowsを使うにしても 大事な作業にはMacを使っているのである

ちょこふろっぷ

Macユーザーなのに 初MacOSXカテゴリとは 愉快だね